DISK FMV LIFEBOOK A574/HWディスク障害HDD交換 比較的新しい富士通製カスタムメイドPCの調子が時間とともに悪くなりほとんど動かなくなってしまった。保証期間が切れているためおもいっきり外科手術(HDD交換)をした。この世代から背面からのHDDアクセスができなくてとても面倒。分解時かなりの確... 2016.12.26 DISKHardwareTrouble
RaspberryPi RaspberryPi_電源SWと電源LEDをSystemdをつかってサービス化 RaspberryPiには通常PCの様な電源スイッチは無いです。電源ON=PWRUSBケーブルを挿入電源OFF=コマンドからshutdown-hnow(poweroff)後PWRUSBケーブル抜き再起動=コマンドからshutdown-rno... 2016.12.31 RaspberryPiServer
Linux RaspberryPi3 de DOOM 486DX4100MHzの自作機1号機でよく遊んでいたDOOM調べてみると1993年に公開とある。DOSで動かしていたのだなぁ。Windows95もこの後だ。。懐かしい! 当時のCDがあれば全ステージが遊べたのかも、、秋葉原のOVERTOP... 2016.12.25 LinuxRaspberryPi
DISK Intel Data Migration Software記録 WDWD3200LPVX→IntelSSDSC2BW480HW交換記録Intel®DataMigrationSoftwareダウンロードインストールexeを進めて行くだけ。USBケースのなかにはIntel入っているが認識されない場合有り。セ... 2016.12.26 DISK
RAID Fujitsu PRIMERGY TX1320M1でディスク障害RAID1再構成Part3 RAID1が壊れる障害が頻発しているのでいろいろ手をかけている。ディスク交換はこれで3回目。取り外したDISKをドライブフィットネステストしても障害はありません。。。サーバ本体はメーカ保証期間内なのでオンサイトでマザーボード(RAIDコント... 2016.12.26 RAIDServerTroubleWindows
Trouble Windows7 WindowsUpdateが終わらない対処 リカバリ中のFMVでWindowsUpdateがいつまでたっても終わらない状態であった。WindowsUpdateのメッセージは『更新をプログラムを確認しています』とあり数時間経過していた。おかしいと思い調べたところInternetExpl... 2016.12.22 TroubleWindows
Oracle ORA-31634:ジョブは既に存在します datapumpのexpdpでDUMPを取得が失敗している。SELECT*FROMDBA_DATAPUMP_JOBS;で99個もJOBがNOTRUNNINGでたまっている。原因は表領域拡張前のエラーが積み重なっているのかも、テーブルとして存... 2016.12.19 OracleTrouble
UPS UPSネットワークマネジメントカード設定 UPS ManagementCardへのIPアドレス付与ManagementCardを交換後は設定をしなければならない。ここでIPアドレスの設定を行うはずが、見つからないなんてことはないDHCPで付与されていました(これから固定IPにする)... 2016.12.06 UPS
Trouble UPSネットワークマネジメントカードWebアクセス出来ず APC社のUPSとマネジメントカードを組み合わせてスケジュールシャットダウンを行っている。サーバのRAIDが崩れる事象が電源ON-OFFタイミングで出現することからマネジメントカードの設定を確認することに。。。出来ません。。。Basic認証... 2016.12.05 TroubleUPS
Oracle ORA-01653: 表HOGE.HOGETABLEを拡張できません 毎朝バッチ処理でDBテーブルのINSERTを行っている。テーブルの明細が無いのでSQLLODERのLOGを見ると以下の通り、、、行1でエラーが発生しました。:ORA-01653:表HOGE.HOGETABLEを拡張できません(128分、表領... 2016.12.01 OracleTrouble