ZABBIX ZABBIX de IPMI監視 Ubuntu版 ZABBIXをCentOSからUbuntuに移したときに抜けていた鯖の監視に便利なIPMI監視の設定を投入しました。 Ubuntu os-release ipmitoolのインストール # apt install ipmitool... 2022.11.15 IPMILinuxServerZABBIX
Linux Ubuntu22.04.1LTSにUpgradeしたらWebサーバに接続出来なくなってしまった対処 Ubuntu20→22へあまり下調べせずにUpgradeした結果Webに接続出来なくなってしまった。自業自得orz 22の環境ではApache2.4とPHP8.1の組み合わせとする必要があった。 php7.4のモジュールを無効にして... 2022.11.15 LinuxPHPZABBIX
Linux RaspberryPi3 de I2c SPI ZABBIX Raspberry Pi3と秋月電子通商で調達した温度・温湿度センサをI2C SPIで接続をしてZABBIXサーバに記録する手順の備忘録。BME280で温湿度/気圧まで取得し完結をはかろうとしたけど値が暴れて断念。なにか構成に問題があるのか... 2016.08.07 LinuxRaspberryPiZABBIX
Apache 負荷大ホスト さくらインターネットにサーバを構築して当サイトを運用しています。レスポンスが極端に悪くSSHで接続しhtopで観察したところphp-fpmがCPUを食い潰している状況。応急的にphp-fpmのサービスを再起動しました。じっくりと腰を据えて確... 2022.05.11 ApacheLinuxPHPServerTroubleWordPress
Linux エラー: repo 'appstream' のメタデータのダウンロードに失敗しました 文字列置換の対象は/etc/yum.repos.d/CentOS-Linux-* 2022.04.05 Linux
Hyper-V 調子の悪いHyper-V環境のVMホストLinuxサーバを復活させる手順(超私的)zabbix 復元 Windows2012R2のHyper-V環境で構築しているCentOS7(ZABBIXサーバ)が壊れかけており、 コマンド発行と共に莫大な負荷がかかり処理が完了しない状態になってしまいました。VM guest OSだけでとどまっていれば... 2018.08.01 Hyper-VLinuxTroubleZABBIX
Linux zombieゾンビプロセス zabbixサーバが調子悪くmysqlと切れているよ!というメッセージ。zabbix_serverを停止しようにも出来ない状態。orz systemctl stop zabbix-server いつまでもstop出来ない。 top... 2022.03.24 LinuxTroubleZABBIX
Audio RaspberryPi de mp3定時再生 複数台構築するので超私的備忘録。時間ピッタリに再生したいのでntpで時計を合わせる必要あり。 audio output 設定 raspi-config 7 Advanced Options→A4 Audio → 1 Force 3.5... 2021.10.15 AudioLinuxRaspberryPi
Linux CentOS Stream release 8にhtopを入れる インストール TOPはもはや時代遅れ、orzということでhtopをインストールした手順を記すepel→htopで完了 画面スクショ htop top 2021.09.27 Linux
Hyper-V Hyper-VでCentOSのVHDXファイルを別ホストで動かそうとするとeth0が見えなくなる Hyper-VゲストOSのCentOS6.1のVHDXファイルを別Hyper-Vホストに移し立ち上げるとeth0が消滅して外部との通信が出来なくなる対処メモ。 対処後のスクショメイン ゲストOS ネットワークアダプタ→高度な機能→MAC... 2021.09.01 Hyper-VLinuxTrouble
Linux CentOS8 rsyslog-YAMAHA RTX1210連携 YAMAHA RTX1210のLOGは1日で消滅。同じローカルに有るLinuxサーバにsyslogサーバを建てログを転送する手順。 2021.06.29 LinuxRTX1200
Linux Problem: Disk I/O is overloaded on Zabbix server 会社で動かしているZABBIX5 ServerでDisk I/O is overloaded on Zabbix serverのエラーが多発しているので調べてみた。 waはI/Oの待ち時間。この値が5分間の平均で20を超えた場合という... 2021.06.03 LinuxServerZABBIX
SSL ZeroSSLで当サイトをhttps化 ZeroSSLより証明書ダウンロード ZeroSSLで当サイトをhttps化した手順スクリーンショット Get Free SSL New Certificate ドメイン名yeh.jpを入力し Next Step → ... 2021.05.23 ApacheMySQLServerSSLWordPress
Linux CentOS7.1_php7.4への更新 WordPressのサイトチェックでPHPが古いから新しくせよ!を受けて7.3→7.4へのUpgrade手順 CentOSのバージョン確認 # cat /etc/centos-release CentOS Linux rele... 2021.04.30 LinuxPHPServer
Linux CentOS7.1_php7.3への更新 CentOS+WordPressの環境を構築しています。phpのバージョンが5.4.16となっておりWPの5.2.1に更新ができない状況です。php7.3に更新したときのメモとなります。 更新前環境 # cat /etc/cento... 2019.06.05 LinuxServer
Linux Oracle12Cでホスト名変更後接続出来ず、、 OracleLinuxのホスト名を変更したところLISTENERが起動せずに接続出来なくなってしまいました。ホスト名変更後DBに接続出来ない状況をネットで見てホスト名を変えることはよろしくないのだな。ということでホスト名を元に戻し.or... 2019.02.26 LinuxOracleTrouble
Linux ZABBIX4.0 Too many processes on {HOST.NAME}」 ZABBIXサーバを構築中です。ZABBIXサーバ自体を監視する機能でトリガが引かれ障害が発生しました。プロセス数の値を変更して様子を見ます。 # ps aux | wc -l 315 Tasks:314なので閾値300で引っかかって... 2019.01.25 LinuxZABBIX
IPMI ZABBIX de IPMI監視 HPのiLO2やFujitsuのiRMCを個別Webベースで便利に使っていました。ZABBIXの入門トレーニング受講時『ZABBIXではIPMI(Intelligent Platform Management Interface)で監視でき... 2016.11.24 IPMILinuxServerZABBIX
Linux RaspberryPi3で使っているmicroSD壊れLinuxコマンドfsckで検証 ↑ここで問題発生したmicroSDをCentOS Linuxの母艦fsckコマンドを用いて調べてみました。 結果赤いTrancendはfdiskで認識すらできない状態。白いSanDisk Ultraはvfat,ext4ともエラーを抱え... 2019.01.22 LinuxmicroSDRaspberryPiTrouble
Linux ntpq -pコマンドの出力メモ Linuxサーバで何気なく入力しているコマンド ntpq -pの理解が同期が取れているな、、程度でとてもいい加減なので自分なりに理解出来るよう調べてみました。 項目の意味 記号 下記参照 remote サー... 2019.01.15 LinuxNTP