Audio RaspberryPi de mp3定時再生 複数台構築するので超私的備忘録。時間ピッタリに再生したいのでntpで時計を合わせる必要あり。 audio output 設定 raspi-config 7 Advanced Options→A4 Audio → 1 Force 3.5... 2021.10.15 AudioLinuxRaspberryPi
Audio Hiletgo_YDA138ケース入れPart2 買いためていたYDA138他部品類を前回造作とほぼ同等に組み立てた。前回造作時の課題は、 1.パターンを剥がさないように部品取り⇒慎重に、、でも今回もスルーホールだめに、、 2.配線を基板に直接半田付けをするとハンドリングに苦労... 2017.07.28 Audio
Audio HiLetgo YDA138ケース入れ AmazonでHiLetgo YDA138を入手。基板むき出しの状態では危険なのでTAKACHIのアルミケースに入れ体裁を整える。 構成物 メーカー 型番 数量 アンプ HiLetgo YDA138 ... 2017.05.24 Audio
Audio 秋月電子通商のDACで楽しんでます 秋葉原の電子パーツショップとしてとても有名な秋月電子通商の組み立てキットAKI.DAC-U2704 REV.Cをつかってとってもマイクロな音の鳴る仕組みを作ろうというのがきっかけ。今現在2個目を製作している。 初号機はキットパーツの... 2017.04.24 Audio
Audio 自作エンクロージャーPart2 側面をつける前に音出し実験 違いが全く分かりません :cry: 。吸音材 とりあえず詰め込んでおきました。 aitendoの280円小型スピーカーとダイソーMDFを使って前回とほぼ同様の手順でエンクロージャーを作成。試し... 2017.04.16 Audio
Audio Raspberry Pi Zero WでNetwork Audio RaspberryPiZeroWにVolumio2をいれてネットワークオーディオの構築を行いました。 準備物 仕様など RaspberryPiZeroW 本体(ケース含む) microSD 16GB... 2017.04.01 AudioRaspberryPi
Audio FE83-Solに交換 ここで聞き比べをしたバックロードホーンのスピーカをP800Kから同じメーカFostexのFE83-Solに交換してみました。P800Kでいくら鳴らしても何を聴いてもなんだか曇った感じ。せっかくエンクロージャー作ったのにいい音が出ないなん... 2017.03.31 Audio
Audio 自作エンクロージャー音だし エンクロージャー スピーカ 方式 ワンオフ100mmMDFキューブ PM-M0841CK バスレフ BW-800吉本キャビネット様のキット FOSTEX P800K バックロードホーン ... 2017.03.20 Audio
Audio エンクロージャー自作 aitendoで在庫限りで販売していた『PM-M0841CK』とダイソーのMDFを使ってエンクロージャーを作成した記録。nfjのデジタルアンプキットを作ってから自作に勢いがついてしまった様だ。本格的な木工は、工具がそろっていないので加工... 2017.03.18 Audio