PowerShellでExchangeOnlineのアカウント環境を整える

Micorosoft ExchangeOnlineの設定でWebからポチポチはWebのレスポンスが悪いし設定の階層も深くとても面倒に感じました。PowerShellでアカウントの作成・CSVから配布リスト(メーリングリストと同意)を作ってしまう作戦。何度もトライアンドエラー繰り返してやっとこさ意図した結果になりました。以下の記載は備忘録ですが正確性は×です。何度か繰り返して記事精度を上げてまいります。

参考にさせていただいたマイクロソフト社のページ

事前準備

アカウント情報(以下は当然ながら実在しない当記事の例となります
表示名:ほげ製作所_ほげ田ほげ男
メールアドレス:hogeo@hoge.jp
パスワード:Passw@d
配布リスト(メーリングリストと同意)のCSV

初回のみモジュールのインストール必要かも(曖昧ポイント)

PowerShellを管理者モードで起動しExchangeOnlineに接続

いろいろなコマンドを試してExchangeOnlineには接続ができたので確定した方法ではないです。途中OAuthの認証?(これも曖昧)がはいります。

所持ライセンスの確認

48/50消費している

ユーザアカウント追加ここが肝

20230426更新 -ForceChangePassword $false の付与が運用的には必要でした。このオプションなしだとOfficeライセンスは認証されるのですが、OneDriveアクセス時パスワードのリセットが必要だと怒られてしまう。発行済みパスワードでOneDriveも任所するためです。

こちらの解説ページ

Set-MsolUserPassword (MSOnline)
Set-MsolUserPassword コマンドレットは、ユーザーのパスワードをリセットします。 このコマンドレットは、標準 ID を持つユーザーのみに使用できます。

ライセンスの消費確認

49/50となっている→正常1消費

Microsoft365管理センターから確認(非必須)

配布グループメンバー追加のCSV

AddGroupMember.csvとして作成

Identity PrimarySmtpAddress
haifulist1@hoge.jp hogeo@hoge.jp
haifulist2@hoge.jp hogeo@hoge.jp

配布グループメンバーの追加

 

コメント